内田老鶴圃
内田老鶴圃
内田老鶴圃 書籍サポート情報 お問い合わせ twitter

基礎数学
微分積分・線形代数
代数学
解析学
幾何学
確率・統計
応用数学
数学基礎論
数学一般
金田数正基礎数学シリーズ
応用解析の基礎シリーズ
物理学
物理一般
化学
化学史
化学一般
古典化学シリーズ
材料科学
セラミックス
機械・電気
土木
情報・経営工学
工学一般
物質・材料テキストシリーズ
材料学シリーズ
セラミックス基礎講座
JME材料科学シリーズ
新素材シリーズ
生物学
藻類学
生物一般
人文・社会

 

 
新着情報
 
計算状態図入門
ギブスエネルギーと状態図の関連を学ぶ
阿部太一 著
A5/232頁 本体価格3800円+税
ISBN:978-4-7536-5564-9


状態図(相図)がその形になるのは相のギブスエネルギーの変化によるが「なぜギブスエネルギーがそのように変化するのか」に答えるのは簡単ではない.しかし現在は多様な熱力学計算ソフトウェアがあり読者自身でギブスエネルギーを定義,修正し,状態図の変化を計算で確認することができるようになってきた.状態図の形状の変化をギブスエネルギーのパラメーターを変えながら確認するという作業は状態図の理解に確実につながるはずである.本書は状態図を読む・理解するために,学習者のよきガイドとなることを目的に執筆されたものである.

新刊

物質・材料テキストシリーズ
高温超伝導体の電荷応答
強い電子相互作用がもたらすエキゾチックな物性
田島節子 著
A5/228頁 本体価格4200円+税
ISBN:978-4-7536-2323-5


本書はエキゾチックな超伝導体の物性について電荷応答の観点から解説することを目的として執筆された.それらの例を学ぶことによって,より一般的な他の類似現象についての理解を深めることをも狙いとする.

新刊

物質・材料テキストシリーズ
基礎から学ぶ物性物理
バンド理論からトポロジーまで
勝藤拓郎 著
A5/304頁 本体価格3800円+税
ISBN:978-4-7536-2322-8


「物質・材料テキストシリーズ」22冊目.本書はシリーズ既刊21冊の各巻の準備となる書として監修者自身が書き下ろしたもの.それぞれの分野で先に進むための基礎的な内容が中心になっている.式を丁寧に展開し他書をなるべく参照しなくてすむように執筆.主に大学3,4年生を想定しつつ,他分野で物性物理を勉強したいという方にとっても絶好のテキストとなっている.

新刊

光の量子論 第2版
小島忠宣/小島和子 訳/R. Loudon 著
A5/472頁 本体価格7800円+税
ISBN:978-4-7536-2029-6


本書はRodney Loudonの著書「The quantum theory of light」の邦訳である.本書の目的は,光及びそれと原子との相互作用の性質を理解するために必要な基礎理論を詳しく解説することにある.量子電気力学の比較的形式的な発展と,その理論を実験結果の説明に適用することとの間のギャップを埋めることを意図している.

新刊

金属疲労の基礎とメカニクス
結晶学と力学から読み解く金属の疲労
兼子佳久/田中啓介/高橋可昌/澄川貴志/平方寛之/梅野宜崇 著
A5/248頁 本体価格4400円+税
ISBN:978-4-7536-5506-9


疲労き裂の「発生」と「進展」双方の知識と総合的な理解は今日,かつてないほど重要になっている.金属の場合,前者は結晶学・冶金学的な立場から原子レベルの線欠陥(転位)の振る舞いに注目することで現象の本質的な理解が進められてきた.後者は連続体近似に基づく力学の立場からの特徴付け(一例として破壊力学則)が一定の成功を収め今日では寿命設計の鍵を握るに至っている.本書は疲労き裂の「発生」と「進展」に関する学問体系を総括することを試みる. 大学学部学生の教科書・参考書としてはもちろん,金属疲労に関する研究・業務に携わる研究者や技術者にも役立つことを目指して書き下ろされた書.

新刊

統計学への漸近論,その先は
現代の統計リテラシーから確率過程の統計学へ
清水泰隆 著
A5/256頁 本体価格3800円+税
ISBN:978-4-7536-0126-4


〔まえがきより〕本書が目指した1つの特徴は,統計的漸近理論に関する論文の「読み・書き」ができるようになる書であり,まさにそのようなリテラシーと証明の技術を養うことが目的である.(中略...)本書のもう1つの目的は,「確率過程の統計推測」へのいざないである.古典的にはIIDという条件下での統計学が主流であるが,ビッグデータの現代統計ではより複雑な従属関係にあるデータを扱うことが多いであろう.IIDの統計を従属データに自然に拡張していこうとすると,その分岐の1つが「確率過程」である.本書の第3章は,そのような確率過程の統計学にも応用可能な枠組みで理論を組み立てており,さらに第6章では,確率過程で本質的になるマルチンゲールに関する性質と統計学での役割について触れ,さらにその先へ進みたい方への動機づけを行っている.

新刊

化合物半導体のエピタキシャル成長
多様な成長技術とその応用
堀越佳治/河原塚篤 著
A5/232頁 本体価格4400円+税
ISBN:978-4-7536-5051-4


化合物半導体のエピタキシャル成長技術は歴史的にいろいろな種類のものが開発されてきたが,要求される性能は時代にかかわらず高い結晶品質,高い膜厚制御性,低い製造コスト,そして量産性である.本書は様々なエピタキシャル成長技術に直接触れ,長年研究してきた著者がその知見をまとめたものである.

新刊

藤原松三郎著 改訂新編 完 結
名著に新たな命を吹き込み発刊
藤原松三郎の「代数学」「微分積分学」は種々の事柄を長さを厭わず徹底的に解説している点に特長があり,個々の定理を出典文献を挙げて詳細に述べている.改訂新編では仮名遣いを現代表記に改めたほか,より現代の読者が読み易く分かり易いように表現や論証に手を加えた.現代の編著者が,原著の香りを出来る限り損なうことなく新たな命を吹き込んだ,名著の新たな発刊である.
―代数学および数論の全般にわたる一通りの知識を伝える―
本改訂新編は,藤原松三郎著「代数学」第一巻および第二巻を現代仮名遣いに改め,術語の一部を現在ひろく用いられているものに置き換えたものである.「代数学」第1巻・第2巻の特徴として,代数学全般にわたり基礎的理論を詳述し,かつ高度な内容にまで説き及んでいるだけでなく,概念導入にあたりその背景を説明し具体例を挙げるなど丁寧な叙述をしていることが挙げられ,自修書としても適していると言える.第八章および第九章で系統的に論じられているFourier の定理,Sturm の定理あるいはRouth-Hurwitz の定理など代数方程式の根の分布に関する理論やNewton 法やHorner法などの近似解法は,力学系理論,物理学や工学等において重要であり,これらの方面の専門家にとっての貴重な参考書ともなる.


ちょっと立ち読み
代数学 第2巻 改訂新編
藤原松三郎 著
浦川 肇・木 泉・藤原毅夫 編著
A5/720頁 本体価格7800円+税
ISBN:978-4-7536-0162-2

新刊

代数学 第1巻 改訂新編
藤原松三郎 著
浦川 肇・木 泉・藤原毅夫 編著
A5/604頁 本体価格7500円+税
ISBN:978-4-7536-0161-5

新刊

ちょっと立ち読み

―数学解析全般の基礎たるべき,概念の確立と事項の集成―
本改訂新編は,藤原松三郎著数学解析第一編「微分積分学」第一巻および第二巻を現代仮名遣いに改め,用語の一部を現在ひろく用いられているものに置き換えたものである.微分積分学の分野では周知の高木貞治著「解析概論」が著名であるが,藤原の「微分積分学」は日本語で書かれた解析教程(Cours d’Analyse)として,数学解析全般の基礎たるべき,概念の確立と事項の集成とに重点をおいて執筆された.

ちょっと立ち読み
微分積分学 第2巻 改訂新編
藤原松三郎 著
浦川 肇・木 泉・藤原毅夫 編著
A5/640頁 本体価格7500円+税
ISBN:978-4-7536-0164-6

新刊

微分積分学 第1巻 改訂新編
藤原松三郎 著
浦川 肇・木 泉・藤原毅夫 編著
A5/660頁 本体価格7500円+税
ISBN:978-4-7536-0163-9

新刊

ちょっと立ち読み
原著者
原著者 藤原松三郎の紹介はこちら


推薦の辞

森 重文 先生(京都大学)

「藤原松三郎著による本著作は流布している他の教科書と比較するととびきりの独習書だ.要領よく話を進めて最先端への到達を目指すのが使命である教科書と異なり,読んでいて気になる種々のことを長さを厭わずじっくり解説している.しかも個々の定理を出典文献を挙げて詳細に述べている.豊富な演習問題と相まって,独習者のためのこだわりの一冊と言える. この度,その原著を熟知する先生方により現代的表現で新たな命を吹き込まれて出版されることになったのは素晴らしいことだ.」


お薦めの本の紹介 詳しい内容はタイトル・カバーをクリックしてご覧下さい
TDBファイル作成で学ぶ カルファド法による状態図計算
阿部太一 著
A5/128頁 2500円+税
978-4-7536-5563-2
材料学シリーズ
材料設計計算工学 計算熱力学編 増補新版
CALPHAD法による熱力学計算および解析
阿部太一 著
A5/224頁 3500円+税
978-4-7536-5939-5
材料学シリーズ
材料設計計算工学 計算組織学編 増補新版
フェーズフィールド法による組織形成解析
小山敏幸 著
A5/188頁 3200円+税
978-4-7536-5940-1
材料組織弾性学と組織形成
フェーズフィールド微視的弾性論の基礎と応用
小山敏幸/塚田祐貴 著
A5/136頁 3000円+税
978-4-7536-5561-8
3D材料組織・特性解析の基礎と応用
シリアルセクショニング実験およびフェーズフィールド法からのアプローチ
新家光雄 編/足立吉隆/小山敏幸 著
A5/196頁 3800円+税
978-4-7536-5562-5
材料学シリーズ
金属の相変態
材料組織の科学入門
A5/304頁 3800円+税
978-4-7536-5613-4
榎本正人 著
材料学シリーズ
再結晶と材料組織
金属の機能性を引きだす
古林英一 著
A5/212頁 3500円+税
978-4-7536-5614-1
材料学シリーズ
材料の組織形成
材料科学の進展
宮ア 亨 著
A5/132頁 3000円+税
978-4-7536-5644-8
材料の速度論
拡散,化学反応速度,相変態の基礎
山本道晴 著
A5/256頁 4800円+税
978-4-7536-5135-1
凝固工学の基礎
凝固組織の成り立ちを学ぶ
安田秀幸 著
A5/232頁 4000円+税
978-4-7536-5138-2
ハイエントロピー合金
カクテル効果が生み出す多彩な新物性
乾 晴行 編著
A5/296頁 4800円+税
978-4-7536-5137-5
珪藻Navicula図鑑
福島 博/木村 努 著
B5/596頁 33000円+税
978-4-7536-4083-6


淡水藻類
淡水産藻類属総覧

山岸高旺 著
B5/1444頁/本体価格50000円+税
ISBN:978-4-7536-4085-0


本書は,淡水藻類の属を中心にして,形態分類学の基準となる資料をまとめることを目標とした大著である.淡水における藻類,約1500属,および異名とされる属や関連の約800属を収録している.それらの属を淡水産藻類属総覧Encyclopedia,Genera of Freshwater Algaeの形にまとめるべく,基本的な図を添え,属の分類基準とされている形態形質,生殖形質さらに生育状況などについてまとめた.

日本淡水化石珪藻図説
関連現生種を含む
田中宏之 著
B5/612頁 33000円+税
978-4-7536-4084-3

新日本海藻誌
日本産海藻類総覧
吉田忠生 著
B5/1252頁/46000円+税
978-4-7536-4049-2

HOME新刊・近刊案内書籍検索購入案内会社案内お問い合わせ書籍サポート情報
内田老鶴圃
00..