 |
材料学シリーズ
スピントロニクスの物理
場の理論の立場から
多々良源 著
A5/244頁 4200円+税
978-4-7536-2314-3 |
|
 |
材料学シリーズ
スピントロニクス入門
物理現象からデバイスまで
猪俣浩一郎 著
A5/216頁 3800円+税
978-4-7536-5645-5 |
|
 |
遍歴磁性とスピンゆらぎ
高橋慶紀/吉村一良 著
A5/272頁 5700円+税
978-4-7536-2081-4 |
|
|
 |
材料学シリーズ
材料物理学入門
結晶学,量子力学,熱統計力学を体得する
小川恵一 著
A5/304頁 4000円+税
978-4-7536-5646-2 |
|
 |
材料学シリーズ
人工格子入門
新材料創製のための
新庄輝也 著
A5/160頁 2800円+税
978-4-7536-5616-5 |
|
 |
湿式プロセス
溶液・溶媒・廃水処理
佐藤修彰/早稲田嘉夫 編
A5/304頁 4600円+税
978-4-7536-5549-6 |
|
 |
物質・材料シリーズ
先端機能材料の光学
光学薄膜とナノフォトニクスの基礎を理解する
梶川浩太郎 著
A5/236頁 4200円+税
978-4-7536-2306-8 |
|
 |
水素脆性の基礎
水素の振るまいと脆化機構
南雲道彦 著
A5/356頁 5300円+税
978-4-7536-5133-7
|
|
 |
材料学シリーズ
リチウムイオン電池の科学
ホスト・ゲスト系電極の物理化学からナノテク材料まで
工藤徹一/日比野光宏/本間 格 著
A5/252頁 4300円+税
978-4-7536-5638-7 |
|
|
|
 |
淡水藻類
淡水産藻類属総覧
山岸高旺 著
B5/1444頁/本体価格50000円+税
ISBN:978-4-7536-4085-0
本書は,淡水藻類の属を中心にして,形態分類学の基準となる資料をまとめることを目標とした大著である.淡水における藻類,約1500属,および異名とされる属や関連の約800属を収録している.それらの属を淡水産藻類属総覧Encyclopedia,Genera of Freshwater Algaeの形にまとめるべく,基本的な図を添え,属の分類基準とされている形態形質,生殖形質さらに生育状況などについてまとめた. |
|
 |
日本淡水化石珪藻図説
関連現生種を含む
田中宏之 著
B5/612頁 33000円+税
978-4-7536-4084-3
|
|
 |
新日本海藻誌
日本産海藻類総覧
吉田忠生 著
B5/1252頁/46000円+税
978-4-7536-4049-2 |
|