| 
|  |  
  | 
    
      | 
        |  |  
        	| 
  在庫は時期によりまして
 変動することがございます
 |  
        	| 書籍情報
 日本の海藻学の祖,岡村金太郎の大著「日本海藻誌」以後の約60年間の研究の進歩を要約し,日本沿岸の緑藻,褐藻,紅藻を対象とし,日本産として報告のある1400種について形態的な特徴を記述している.各種類の学名を原典まで遡って検討し,国際植物命名規約に厳密に従って命名法上の正確さを期す.関連文献を詳しく引用し,多くの種のタイプ標本を確定して,その所在を明らかにしている.
 |  |  |  | 
| 新日本海藻誌 日本産海藻類総覧
 
 |  
| B5/1252頁 定価(本体46000円+税) 978-4-7536-4049-2 |  
| 吉田忠生(理学博士) 著 |  
| 
  目 次 |  
 1. Chlorophyceae緑藻綱 1.1 Tetrasporalesよつめも目/よつめも科
 1.2 Chlorococcalesクロロコックム目/エンドスファエラ科
 1.3 Ulotrichalesひびみどろ目/らんそうもどき科/ひびみどろ科
 1.4 Chaetophoralesカエトフォラ目/カエトフォラ(たまも)科
 1.5 Phaeophilalesねじれみどり目/ねじれみどり科
 1.6 Ulvalesあおさ目/かぷさあおのり科/もつきひとえぐさ科/ひとえぐさ科/あおさ科
 1.7 Prasiolalesかわのり目/かわのり科
 1.8 Cladophoralesしおぐさ目/うきおりそう科/しおぐさ科
 1.9 Acrosiphonialesもつれぐさ目/もつれぐさ科
 1.10 Siphonocladalesみどりげ目/あおもぐさ科/まがたまも科/ばろにあ科
 1.11 Caulerpalesいわずた目/いわずた科/ケートシフォン科/はごろも科
 1.12 Codialesみる目/みる科
 1.13 Bryopsidalesはねも目/はねも科/つゆのいと科
 1.14 Dasycladalesかさのり目/ダジクラズス科/かさのり科
 2. Phaeophyceae褐藻綱
 2.1 Ectocarpalesしおみどろ目/しおみどろ科/ぴらえら科/いそぶどう科
 2.2 Ralfsialesいそがわら目/にせいしのかわ科/メソスポラ科/いそがわら科
 2.3 Syringodermatalesうすばおおぎ目/うすばおおぎ科
 2.4 Sphacelarialesくろがしら目/くろがしら科/かしらざき科
 2.5 Dictyotalesあみじぐさ目/あみじぐさ科
 2.6 Chordarialesながまつも目/にせもずく科/ながまつも科/なみまくら科/いしげ科/ねばりも科/ミリオネマ科/もずく科
 2.7 Dictyosiphonalesういきょうも目/こもんぶくろ科/えぞぶくろ科/にせかやも科/ういきょうも科/はばもどき科/よこじまのり科
 2.8 Scytosiphonalesかやものり目/むらちどり科/かやものり科
 2.9 Cutlerialesむちも目/むちも科
 2.10 Sporochnalesけやりも目/けやりも科
 2.11 Desmarestialesうるしぐさ目/うるしぐさ科
 2.12 Laminarialesこんぶ目/ちがいそ科/つるも科/こんぶ科/にせつるも科
 2.13 Fucalesひばまた目/うがのもく科/ひばまた科/ほんだわら科
 3. Rhodophyceae紅藻綱
 3.1 Porphyridialesちのりも目/ちのりも科
 3.2 Goniotrichalesべにみどろ目/べにみどろ科
 3.3 Erythropeltidalesエリスロペルティス目/ほしのいと科
 3.4 Bangialesうしけのり目/うしけのり科
 3.5 Acrochaetialesアクロカエティウム目/アクロカエティウム科
 3.6 Palmarialesだるす目/だるす科/ふちとりべに科
 3.7 Nemalialesうみぞうめん目/かさまつ科/がらがら科/こなはだ科/うみぞうめん科
 3.8 Corallinalesさんごも目/さんごも科/えんじいしも科
 3.9 Gelidialesてんぐさ目/てんぐさ科/ウルデマニア科
 3.10 Hildenbrandialesべにまだら目/べにまだら科
 3.11 Bonnemaisonialesかぎけのり目/かぎけのり科
 3.12 Gigartinalesすぎのり目/ぬめりぐさ科/いそもっか科/コレオコラックス科/なみいわたけ科/りゅうもんそう科/ふのり科/すすかけべに科/すぎのり科/いとふのり科/むかでのり科/いばらのり科/つかさのり科/ひかげのいと科/いぼのり科/いわのかわ科/きじのお科/おきつのり科/ゆかり科/ポリイデス科/なみのはな科/あみはだ科/あつばのり科/べにすなご科/ぬらくさ科/みりん科/かれきぐさ科/
 [位置不明]
 3.13 Gracilarialesおごのり目/おごのり科
 3.14 Ahnfeltialesいたにぐさ目/いたにぐさ科
 3.15 Rhodymenialesまさごしばり目/わつなぎそう科/まさごしばり科
 3.16 Ceramialesいぎす目/いぎす科/だじあ科/このはのり科/ふじまつも科
 
 | 
| 
 |  |