内田老鶴圃 書籍サポート情報 お問い合わせ twitter



矢澤彬の熱力学問題集






在庫は時期によりまして
変動することがございます

書籍情報
熱力学は素材の製造プロセス分野において強力な助っ人であるが,思い通りに使いこなすには地道な演習の積み重ねが欠かせない.本書は熱力学を使いこなし既存材料の飛躍的な発展や,資源枯渇・環境問題解決のための新プロセス開発に向けて実力を養成する書.
矢澤彬の熱力学問題集
B5/272頁 定価(本体4200円+税) 978-4-7536-5550-2
早稲田嘉夫/大蔵隆彦/森 芳秋/岡部 徹/宇田哲也 共編
まえがき 著者略歴

目 次
1.Zn還元/2.Al還元/3.Cu転炉反応/4.Agの含熱量/5.炭化アルミニウムの燃焼/6.Pb-Bi合金の混合/7.Znの相変化,混合/8.H2O,CO2T-P状態図/9.Agの酸化/10.CO-CuO平衡
11.ガスの脱酸,脱窒/12.CO-CO2平衡/13.CaCO3の分解/14.Fe-H2O平衡/15.CO-CO2/H2-H2O平衡/16.CO-CO2-FeO平衡/17.硫酸銅の結晶水分解/18.Siの窒化/19.Coの酸化/20.Znの溶融
21.Cuの酸化/22.塩化Mgの加水分解/23.FeのCO還元/24.水,Ag2O,Hg,Pb/25.溶融Agへの酸素の溶解/26.FeSからの元素Sの回収/27.Znの蒸発/28.H2-O2の平衡/29.Pb合金の蒸気圧と活量/30.Cu-Zn合金の活量
31.ウスタイト-マグネタイト平衡/32.ヘマタイトのCO還元/33.硫酸鉄の安定性,Ag-Cu-O平衡/34.Fe-C系のCの活量/35.硫化鉄の活量/36.Ca-Mg合金/37.Cu-Bi合金/38.Fe-S-O系/39.Zn,Cu,Ni,Co/40.Cu,Feの硫酸化
41.Fe-S-O系/42.溶鉄-スラグの平衡実験/43.Naの融解/44.グラファイトとダイアモンド/45.CO2の解離/46.アンモニアの生成/47.SO2-O2平衡/48.CO-N249.CO-O2平衡/50.CO-H2O-Co平衡
51.溶鉄-水素平衡/52.溶鋼の脱炭,脱水素/53.Fe-Mn/54.Bi/55.SiO2の溶鉄への溶解/56.溶鋼の脱酸/57.溶銅中の活量係数/58.銑鉄中のS/59.水溶液の平均イオン活量/60.HCl溶液のpH
61.Cuイオンの安定性/62.水溶液系の溶解度/63.BaSO4の解離/64.Feイオンの酸化還元/65.電池の起電力/66.アンモニア水溶液/67.水溶液のモル容積/68.ZnOの硫酸化/69.Zn-Cd /70.Bi-Cuの蒸気圧
71.Li還元/72.塩化Siの還元/73.塩化Alの不均化反応/74.Pb溶鉱炉/75.Pbのsoftening/76.Znの蒸留/77.真空溶解での酸化/78.Feとシリカの平衡/79.溶銅の真空精製/80.銅,鉛溶鉱炉の比較
81.銅のマット溶錬/82.銅溶錬におけるマグネタイト/83.銅転炉造銅期/84.Cu-S-O系/85.ZnSの酸化による直接製錬/86.ZnOのCO還元/87.ZnOのC還元/88.Zn-Cdの蒸留/89.Ni乾式製錬/90.フェロアロイ製錬
91.硫酸Niの加圧水素還元/92.硫化物の硫酸浸出/93.Cu-Ni電解/94.Znの電解採取/95.Cuアンミン錯体/96.硫化鉄の硫酸浸出/97.Znの浄液工程/98.複雑鉱の硫酸浸出/99.高温での浸出/100.銅の電解精製
101.Na-Hgの活量/102.Cu-Sn合金への水素の溶解/103.硫化鉄の分解/104.Cu-S-O系/105.Tiの塩化反応/106.溶鉄中の酸素/107.MgCl2の水素還元/108.溶銅からの鉄の酸化除去/109.Pbからの脱銅/110.Snの乾式還元/111.ZnSの還元揮発/112.ZnSのCO還元/



HOME新刊・近刊案内書籍検索購入案内会社案内お問い合わせ書籍サポート情報