 |
 |
 在庫は時期によりまして 変動することがございます |
書籍情報
個人でも企業でも,何かを決めなければならないことが常にある.例えば目的地に列車か長距離バスか車かのどれで行くか決めるときや,機械をいつ取り替えるのが最も良いかなど,そのような意思決定を科学的手法で行うのがOR.本書は数学・コンピュータの知識がなくても分かるようやさしく書かれている. |
|
|
|
OR入門
科学的意思決定
|
A5/196頁 定価(本体2200円+税) 978-4-7536-5010-1
|
金田数正(経営学博士) 著 |
目 次 |
1月 順序づけ n種類の仕事を1つの機械で処理する場合/n種類の仕事をそれぞれ2台の機械で処理する場合/n種類の仕事をそれぞれ3台の機械で処理する場合 2月 ゲーム 攻め側と守り側/min-max法/開いたゲーム 3月上半期 輸送・運搬 西北風のルール/シンプレックスの判別値/特有定数法 3月下半期 とび石 とび石法/退化したとき 4月 最短経路 ラベル法/行列和法 5月 取り替え 逐次近似法/在庫問題に/取り替え問題に 6月 予 測 時系列/最小2乗法/周期傾向変動の一例 7月 日程計画 ネットワーク/クリティカル・パス/納期を遅らせるな 8月 単体表 高校で学んだのはダメ/単体表で 9月 割り当て n×n組み合せ問題/n×m組み合せ問題 10月 パイプライン パイプ輸送システムの利点/配管総距離最小ネットの作り方 11月 配 車 節約法の原理/例題解説 12月 経営安全 エックス・バー・アール/経営安全率
|
|
|